CATEGORY

資産運用

  • 2023年6月6日

元証券ウーマンによるおすすめファンド

現在日本では約6,000本の投資信託が販売されています。運用を始めようと思っても、どうやってファンドを選べばいいか分からないという方も多いかもしれません。この記事では元証券会社員によるおすすめのファンドを紹介していきます。また記事の後半では投資信託以外のおすすめの運用商品についてもお伝えしています […]

  • 2023年6月6日

投資信託、日本と海外の違いは!!

2020年のコロナショックをきっかけに個人でも投資に興味を持つ方が増えました。ネット証券でも証券口座の開設数が急増しており、「人生100年時代」への備えとして投資の必要性が認識され始めています。 マネーフォワードが行った調査によると、2020年に新たに投資を始めた人の5割が投資方法に「投資信託」を選 […]

  • 2023年6月6日

【複利の効果】100万円を投資すると30年後には?

アルバート・アインシュタインは、次のような名言を残しています。 「複利は人類最大の発明。 知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う(Compound interest is man’s greatest invention. 皆さんは「複利」という言葉を聞いたことがありますか?ア […]

  • 2023年6月6日

元証券ウーマンが資産運用の本音を語る

コロナ禍以降、個人投資家が増加していることは今や周知の事実でしょう。少し前には「2,000万問題」が取り沙汰されたこともありました。本屋に行けば投資のHow To本が平積みされており、これまで資産運用に興味がなかった人も少しずつ「資産運用ってやっぱりした方がいいのかな?」と思い始めているかもしれませ […]

  • 2023年6月6日

国民年金の追納とは?

日本国内に住むすべての人は、20歳から国民年金の被保険者となり、保険料の納付が義務づけられています。しかし、学生納付特例制度を利用したものの追納していない方や、昔は学生時代に“任意加入”だったからと、保険料を支払っていない方も多いかもしれません。 そのような方には国から『追納』という通知が届くことが […]