株式会社シノケンハーモニーの評判・口コミ情報まとめ|都心で単身者向けデザイナーズマンションを開発・販売するシノケングループの不動産会社

こんにちは!
投資マニアさわです。

本文を始める前に・・・

◆不動産投資で成功したくありませんか?
◆提示価格よりも安く購入したくありませんか?
◆より高値で売却したくありませんか?
◆今保有の物件のキャッシュフローを改善したくないですか?
◆管理形態でお悩みはありませんか?

当てはまる方は私にお任せください!

投資マニアさわ
41歳の投資マニアです。ほったらかしでお金が増える投資が大好物。不動産投資(ワンルームマンションが特に好き)を基盤としています。投資運用総額約6億円。年間手取り家賃収入約800万円。現在IT系コンサルティング企業勤務。過去には金融機関や外資系IT企業に勤務。宮崎県出身。1児の父。

今回は、シノケングループの中で、デザイナーズマンションの開発・販売を担当する「株式会社シノケンハーモニー」について詳しく解説します。

同社は自社開発のデザイナーズマンションを販売しており、新築・中古どちらも取り扱いがあるようです。独自セミナーも開催しており、賃貸管理もグループ会社に依頼できる体制です。

本記事では、そんな同社の会社概要、口コミなどをもとにフラットな目線から評価していきます。同社のデザイナーズマンションに興味を持っている方や、すでに営業を受けている方は、ぜひ参考にしてください。

株式会社シノケンハーモニーとは

参照:fudosantoushi

株式会社シノケンハーモニーは、2011年に事業をスタートした不動産会社ですが、母体となるシノケングループは30年の業歴があります。

なお、グループ会社のシノケンプロデュースは自社開発のアパートを展開。同社はデザイナーズマンションが主体なので、この辺り明確に差別化を図っているようです。

ここではまず、そんな同社の会社概要と事業内容を確認していきましょう。

会社概要

株式会社シノケンハーモニーの会社概要は以下のとおりです。

商号 株式会社シノケンハーモニー
所在地 【東京本社】
〒105-0013
東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー【福岡オフィス】
〒810-0001
福岡市中央区天神一丁目1番1号 アクロス福岡【名古屋オフィス】
〒450-0003
名古屋市中村区名駅南一丁目16番30号 東海ビルディング【大阪オフィス】
〒532-0011
大阪市淀川区西中島五丁目14番5号 ニッセイ新大阪南口ビル

【仙台オフィス】
〒980-0021
仙台市青葉区中央二丁目2番6号 三井住友銀行仙台ビル

連絡先 【東京本社】
TEL:(03)5777-0083(代表)
FAX:(03)5777-0082【福岡オフィス】
TEL:(092)714-0151(代表)
FAX:(092)714-0154【名古屋オフィス】
TEL:(052)856-0043(代表)
FAX:(052)856-0042【大阪オフィス】
TEL:(06)6308-0040(代表)
FAX:(06)6308-0044

【仙台オフィス】
TEL:(022)264-0040(代表)
FAX:(022)264-0049

設立 設立年月日:2007年5月30日
創業年月日:1990年6月5日
資本金 4億9,500万円
代表者 玉置 貴史
主要業務 投資用アパートメントの企画、マーケティング、開発、建築、販売
登録免許 宅地建物取引業
特定建設業
一級建築士事務所
二級建築士事務所
国土交通大臣免許
国土交通大臣許可
東京都知事登録
東京都知事登録
子会社 株式会社シノケンオーナーズファンディング

〒105-0013
東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー

主な事業内容

株式会社シノケンハーモニーの事業内容は、以下の通りです。

  • 投資用マンションの開発・販売
  • セミナー運営 など

デザイナーズマンションの企画開発を主軸に事業を運営しており、2023年度の入居率は98.56%、リピート率50%を謳っています。

一方で、不動産投資の教材発信やマンション経営に関するセミナー開催なども精力的に行っているようです。

賃貸管理はグループ会社に依頼できる体制ですが、サービスの一環としてサブリースを提供している点には気をつけましょう。オーナーにとってはデメリットの方が大きい契約形態なので、万が一勧められても必ず断るようにしてください。

株式会社シノケンハーモニーの4つの強みや特徴

株式会社シノケンハーモニーの特徴は、以下の4つです。

  1. デザイナーズマンションを自社開発している
  2. 中古マンションも多数取り扱っている
  3. 独自セミナーでマンション経営のノウハウが学べる
  4. 賃貸管理もグループで手がけている

それぞれ見ていきましょう。

1.デザイナーズマンションを自社開発している

株式会社シノケンハーモニーは、東京23区や神奈川の主要都市を中心にデザイナーズマンションを展開しています。

高需要が見込めるエリアに絞っており、本稿執筆時点で掲載された新築物件はいずれも完売となっていました。

物件の詳細を見ると、デザイン性・機能性といった品質に関わる部分だけでなく、10年間の瑕疵担保保険などの表記もあり、サポート体制も充実しているようです。

Screenshot

参照:fudosantoushi

ただ、公式ページでは具体的な販売価格まではわかりませんでした。どんなに品質の良い物件でも、価格が見合っていなければ投資しても仕方ありません。

自社開発の物件は仲介手数料がかからないものの、物件価格にいくらでも利益を上乗せできてしまいます。提案を鵜呑みにせず、自分でも周辺環境や相場と比較し、適正価格かどうかを確かめましょう。

同社に限った話ではないですが、営業の提案に対しては常に疑う姿勢を持つ必要があります。不動産会社は物件を売るのが目的ですから、良く見せようとするのは当然です。投資家はそれを鵜呑みにするのではなく、自分の目で見極めなければいけません。

提案の良し悪しが判断できない場合は、わたし投資マニアさわにLINEしてください。利害が絡まないフラットな目線から評価を伝えますよ。

2.中古マンションも多数取り扱っている

株式会社シノケンハーモニーは、中古物件も取り扱っており、こちらも本稿執筆時点ですべて完売となっていました。

ただし、同社の取り扱う中古物件が仲介なのか自社物件なのか、はたまた同社のデザイナーズマンションの再販物件なのか、などは明記がありませんでした。事業内容にも仲介の文言はありませんから、おそらく自社やグループ会社で買取した物件を再販しているものと思われますが、確証はありません。

詳細を見ると「入居状況:賃貸中」となっている物件が多く、これはいわゆるオーナーチェンジ物件です。オーナーチェンジ物件を検討する際は、物件や立地の良し悪しだけでなく「元オーナーが手放す理由」にも注目しましょう。

すでに入居者がいるオーナーチェンジ物件は、そのまま持っていれば確実に家賃収入が手に入ります。それにもかかわらず手放すということは、何かしらの問題を抱えている可能性があるのです。

資産整理などの健全な理由なら良いですが、住民同士のトラブルや建物の瑕疵を抱えている場合は再考すべきでしょう。また、ダミーの入居者を入れて利回りを高く見せるような悪質業者も存在するため、その観点からも慎重に調査するのがおすすめです。

3.独自セミナーでマンション経営のノウハウが学べる

株式会社シノケンハーモニーは、マンション経営を主軸とした資産形成の独自セミナーを開催しているようです。オンライン形式で気軽に受講しやすい仕組みとなっており、これまでに55,000人以上がセミナー動画を視聴したとのこと。

地上波のニュース番組などでも取り上げられているので一定の需要はありそうですが、セミナーを受講するには電話番号や住所を教える必要があり、受講後は高い確率で営業をかけてくることが予想されます。

営業を断る自信がなく、もし投資を学習したいだけなら、書籍などの利用に留めておいた方が良いかもしれません。

個別面談の初回参加者に対してQUOカードをプレゼントしている点も気になりました。サービスが良質なら紹介だけで十分回るはずなので、こうしたインセンティブは、それがなければ集客できない裏返しとも取れるからです。受講したい場合は、そういった観点からも慎重に検討しましょう。

4.賃貸管理もグループで手がけている

賃貸管理はグループ会社「シノケンファシリティーズ」が手がけているので、株式会社シノケンハーモニーを窓口として依頼できるものと思われます。

賃貸管理の具体的な業務内容は以下の通りで、建物管理も対応しているようです。

  • 管理業務:契約書の締結、家賃督促、退去時精算、クレーム対応 など
  • メンテナンス業務:室内修繕・発注、共用部清掃、建物の保存・修繕
  • 入居者募集:入居者の人物選定・審査、募集サイトのメンテナンス、仲介業者への訪問

上記を見る限り、マンション経営において大きな不足はなさそうですが、一括借上(いわゆるサブリース)を提供している点は要注意です。

サブリース契約は、オーナーが貸主、不動産会社が借主となって賃貸契約を結ぶ仕組みであり、空室時でも不動産会社からオーナーへ家賃が支払われます。しかし一般管理に比べてサブリースは手数料が高く、だいたい10~15%ほど得られる家賃収入が少なくなります。

さらに、一般的にサブリースでは、礼金や更新料も管理会社に支払われる契約になっており、オーナーはこれらを受け取ることができません。つまり、一般管理を依頼した場合とサブリース契約した場合とでは、管理手数料の差以上に実際のキャッシュフローに開きが生じるのです。

サブリースの問題点は他にもあります。サブリース契約では借地借家法が適用されますが、これは借主の権利を保護するために作られた法律です。本来は貸主より立場の弱い借主を守るための法律ですが、サブリースでは管理会社が借主ですから、この立場を悪用することで下記のような対応が可能になってしまうのです。

  • 委託先の業者にしか売却できない
  • 解約困難な契約を結ばされた
  • 突然著しく家賃が引き下げられた

当然、同社にこういった悪評は立っていないようですが、サブリースがリスキーであることに変わりはないため、万が一勧められたとしても、必ず通常の契約形態を選ぶようにしてください。

生命保険代わりと言われたら要注意

不動産会社の中には「生命保険代わりになる」「保険料を圧縮できる」などと謳って不動産投資を勧める会社がありますが、これには注意が必要です。

不動産を購入する際はローンを組むのが一般的であり、このときあわせて団信(団体信用生命保険)に加入することから、「ローン返済中に万が一のことがあっても安心=生命保険代わりになる」、とアピールしているわけです。

団信が生命保険の役割を果たすことは確かです。しかし団信がカバーするのはあくまでも生命保険が担う役割の一部。さらに、保障が得られると言ってもそれはあくまでも物件を所有している間だけです。

こうした理由から、団信に加入するからといって安易に生命保険を解約するのはおすすめできません。

不動産投資の目的は、あくまでも不動産によって利益を得ることです。投資本来の目的から逸れる部分で判断せず、しっかり物件選定しましょう。

これは「生命保険代わり」に限った話ではなく、「節税対策」や「年金代わり」といったセールストークも基本的に同様です。こうした営業はまさに3流と言えますね。

こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。

株式会社シノケンハーモニーのクチコミ・評判

株式会社シノケンハーモニーをリサーチしたところ、公式サイトにオーナーのレビューが掲載されていました。ただ、グループ会社のシノケンプロデュースも含め、Googleマップなどでオーガニックな口コミは見受けられません。同社はグループ全体で30年以上の業績があるわけですから、それにも関わらず星のみの評価すらないのは少し気になります。

とはいえ、それだけで同社を良いとも悪いとも評価はできないので、実際の営業対応なども加味して、総合的に判断してみてください。

株式会社シノケンハーモニーについてよくある質問

株式会社シノケンハーモニーについて、よくある質問を抜粋しました。

アパートタイプの物件は購入できるの?

同社はデザイナーズマンションを主体としているので、アパートタイプを購入したいなら、グループ会社のシノケンプロデュースに依頼しましょう。

同社のリピーター率は?

公式サイトによると、同社はリピーター率50%、つまり2人に1人が物件を再度購入していることになります。これだけ見れば好成績といえますが、あくまで同社の自己申告となるため、参考程度に留めておいた方が良いでしょう。

オンラインでもセミナーに参加できる?

同社のセミナーは基本的にオンライン形式であり、動画を視聴するタイプなので、時間や場所を問わず受講できます。ただ、動画視聴後は営業をかけられる可能性が高いため、純粋に学習したいだけなら、書籍などの利用に留めておくのが無難です。

株式会社シノケンハーモニーのまとめ

今回は、株式会社シノケンハーモニーの企業情報、サービスの特徴、クチコミ・評判などについて解説しました。

同社はグループ全体で30年の運営実績を持っており、東京23区などを中心にデザイナーズマンションを展開しています。掲載物件はすべて完売しており、リピーター率50%をアピールするなど、品質の高さが伺える内容でした。

しかし、どんなに高品質なマンションであっても、価格が投資するに値するものでなければ、不動産投資としては購入する意味はありません。周辺相場などとじっくり照らし合わせて、慎重に判断することをおすすめします。

同社は口コミが見受けられないため、正確に実態を知りたいなら直接問い合わせるのが一番です。もし営業と話すのに抵抗があるなら、投資マニアさわに連絡してもらえれば率直な見解を伝えます。こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。

株式会社シノケンハーモニーを検討されている方へ

  • 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
    →節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
  • サブリース契約なので安心です!と営業されていませんか?
    →サブリース契約のままだと物件売却ができないケースがあります。外すにはテクニックが必要です。
  • 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
    →先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
  • 友達の友達から不動産業者を紹介されていませんか?
    →その友達はあなたの人生を考えているのでしょうか?
  • 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
    →契約解除金狙いの可能性があります。

私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。

もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!