【完全解説】武蔵コーポレーションの口コミ評判情報|収益用不動産の資産運用に特化した不動産会社!
こんにちは!
投資マニアさわです。
◆不動産投資で成功したくありませんか?
◆提示価格よりも安く購入したくありませんか?
◆より高値で売却したくありませんか?
◆今保有の物件のキャッシュフローを改善したくないですか?
◆管理形態でお悩みはありませんか?
当てはまる方は私にお任せください!
今回は、富裕層を対象に収益用不動産の売買・仲介・賃貸の管理を行っている『武蔵コーポレーション』について、詳しく解説していきます。単純に不動産を売って終わりではなく、収益用の不動産を活用して資産形成および資産保全のサポートをすることを前提とした事業を行っています。
物件購入を検討する人、不動産投資を検討する人は、どこの不動産会社に相談・依頼するのがいいのか、不動産物件としてどうなのかは、気になるところではないでしょうか?
利用者からの評判、口コミなどを含めて、武蔵コーポレーションがどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのか、どんな特徴があるのかなどを見ていきます。特に、物件を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
武蔵コーポレーションとは?
武蔵コーポレーションは、首都圏エリアの収益用の物件に特化した資産運用を専門に行っている不動産会社です。不動産を売ったら終わりではなく、売却後にも徹底した管理サポートを行うために、管理ができない遠方地の物件の紹介は行わないというこだわりを持っています。
今回は、収益用の不動産の売買・仲介・賃貸の管理を行っている「武蔵コーポレーション」について詳しく解説していきます。
1、会社概要
武蔵コーポレーションは、富裕層の方々を対象に、資産形成および資産保全のサポートを行っている不動産会社です。
また、資産運用を理由とした富裕層の方と、良質な住環境を求める入居者の方の橋渡しも勤めています。
近年では、適切な住環境を準備できていないことが原因で、入居者が入らない築古物件が社会問題に。この課題に対し、武蔵コーポレーションは「資産運用で安心を得たい富裕層の方と、魅力的な住環境を求める入居者の方との橋渡しをする」ことを使命に事業を展開しています。
武蔵コーポレーションは、富裕層の方に「資産運用による収入の安心」を与え、そして武蔵コーポレーションとして資金投入をし「適切な住環境」を準備。築古物件の資産価値を高め、日本が抱える不動産の老朽化や、使用されない物件の増加、という社会問題にも介入しているのです。
つまり、富裕層の資金を住環境に循環させることで、幅広い階層の方に喜びを提供し、WinWinな関係を築いている会社と言えるでしょう。
「武蔵コーポレーション」の会社概要は、以下の通りです。
会社名 | 武蔵コーポレーション株式会社 |
設立 | 平成17年12月9日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役 大谷 義武 |
本社 | ■本社
〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21F ■東京本社 〒100-6229 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内29階 |
TEL | ■東京本社
TEL:03-6206-3550 FAX:03-6206-3560 |
免許番号 | 宅地建物取引業
国土交通大臣(2)第8555号 賃貸住宅管理業者 国土交通省大臣(01)第005595号 特定建設業 東京都知事 許可(特-1)第151040号 不動産特定共同事業 金融庁長官・国土交通大臣第108号 |
事業内容 | 収益用不動産の売買・仲介・賃貸管理 |
所属団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会 公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会 |
2、主な業務内容
武蔵コーポレーションは、収益用不動産の売買・仲介・賃貸管理を行っています。
資産形成の提案から物件の紹介、賃貸管理など、出口戦略に至るまでをトータルでサポート。「不動産投資は、物件を購入してからが重要」との考えのもと、武蔵コーポレーションは購入後の賃貸経営も全力でサポートしています。
武蔵コーポレーションが管理している物件は、約半数が木造建築かつ駅から徒歩20分以上。さらに9割近くが築20年以上となっています。不動産投資においてあまり良いとは言えない条件にも関わらず、年間平均入居率は97%を維持しています。
その理由のひとつに、オーナー専任の担当者が全ての窓口となり、どんな悩みでも24時間以内に回答し対応するという、武蔵コーポレーションの血の滲むような努力が挙げられます。
また、部屋が古くて入居者が決まらない場合には、費用対効果の高いリフォームや人気の設備仕様を導入した「決まりやすい部屋」を提供しています。
武蔵コーポレーションの5つの特徴
武蔵コーポレーションの特徴を5つご紹介します。
- 無理な営業をしない
- 対象は富裕層
- 収益用不動産の資産運用に特化した会社
- オリジナルソフトの「武蔵シミュレーション」
- 新築×中古のハイブリット不動産投資
以下で、5つの特徴を解説していきます。
1、無理な営業をしない
武蔵コーポレーションは、無理な営業を行っていません。
武蔵コーポレーションでは、社員にノルマを課さずに経営を行っています。
高いインセンティブを与えると、「騙してでも売ってやろう」という気持ちにつながりかねません。また、「売ることだけがすべて」の考えに陥りやすく、オーナー様を第一に考えた提案ができなくなるリスクも。
武蔵コーポレーションでは、これらの考え方を”不動産業界の悪しき風習”だと捉えています。そのため、無理な営業は行わないように徹底。
また、武蔵コーポレーションでは、「三方よし」の経営理念をスタッフ全員が大切にしているようです。
「三方よし」とは、「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」という、日本人が古来から大切にしてきた考え方。”誰も不幸にしない”を鉄則とする考え方であり、お客様と取引先、武蔵コーポレーションと関わるすべての人が幸せになる関係を築くことを大切にされています。
さらに、武蔵コーポレーションでは、お客様を第一に考え、サービスの質を担保するために、高学歴の優秀な人材を採用。
質の高い人材が、「お客様のためになること」を最大のモチベーションとして仕事をしている点が、武蔵コーポレーションの最大の特徴とも言えるでしょう。
実際にGPTWという外部機関の調査による「働きがいのある会社」ランキングに、複数年にわたってランクインしているという事実があります。「お客様のためになること」にやりがいを感じ、責任感と使命感を持って対応してくれる方が担当してくれるのは、非常に安心できますね。
2、対象は富裕層
武蔵コーポレーションでは、富裕層のみをターゲットとしており、公式サイトでも公言されています。
”富裕層”の目安として、年収2,000万円以上、もしくは、金融資産3,000万円以上をあげています。そのため、以下の職種の方々がメインの対象となります。
・会社経営者
・開業医
・法律事務所や会計事務所の経営者
・外資系サラリーマン
いわゆる”高所得”の方々が対象となっていますね。
実際に、武蔵コーポレーションで物件を購入する方のほとんどが、本業の収入に対する多額の税金を節税する目的や、安定した副収入を得る目的で物件の購入を希望されているようです。
また、物件を購入する際の必要な資金も決して安くはありません。
最低でも購入諸費用として登記費用、銀行手数料、不動産取得税などで、購入価格の4%程度の資金は必要になります。この他にも、物件購入の頭金が必要。さらに、頭金についてはフルローンの場合は必要ありませんが、多くの場合で物件価格の1〜3割を求められることがほとんど。
不動産会社の中には、単純に「マンションを売って終わり」と考えるところもあります。
しかし、武蔵コーポレーションの役割は、「収益用不動産を活用して資産形成および資産保全のお手伝いをすること」にあるため、富裕層に絞って経営を行っているようです。
富裕層に絞っている理由は、「収益用の不動産」という高額商品を購入する前提があるため。
また、武蔵コーポレーションは「資産運用で安心を得たい富裕層の方と、魅力的な住環境を求める入居者の方との橋渡しをする」ことを使命として掲げています。
富裕層の方には「資産運用による収入の安心」を、そして武蔵コーポレーションは資金投入をして「適切な住環境」を準備。これまで、適切な住環境を準備できていないことが原因で入居者が入らなかった物件の資産価値を高め、負のスパイラルを断ち切る事業も行っています。
日本の抱える不動産の老朽化や、使用されない不動産の増加、という社会問題をWinWinの関係でクリアするためにも、ターゲットを富裕層に絞っているのだと言えるでしょう。
3、収益用不動産の資産運用に特化した会社
不動産会社には、賃貸専門の会社やワンルームマンションを専門に扱う会社、土地の地上げを専門に行う会社などさまざまな種類があります。今や、何を専門に扱うかという、高度な知識や経験が問われる時代になっているのです。
武蔵コーポレーションが専門的に扱っているのは、「収益用の不動産」。
収益用の不動産は、税金面や資金調達面など、多くの専門知識が要求される分野。
武蔵コーポレーションは、創業以来2,500棟以上を超える売買・仲介、さらには30,000戸を超える賃貸管理を経験しています。そのため、収益用不動産に関する多くの専門知識が蓄積されているといえるでしょう。
収益用不動産における知識だけでなく、実績も豊富であるため、安心して任せられますね。
4、オリジナルソフトの「武蔵シミュレーション」
武蔵コーポレーションは、「武蔵シミュレーション」というオリジナルのシミュレーションソフトを開発し、正確な利益予測を提案しています。
武蔵シミュレーションでは、ランニングの投資回収を正確に予測し、出口戦略における売却価格を正確に予測することが可能。取得してから売却するまでにトータルでいくら利益(損失)が出るのか、自己投資の回収に何年かかるのか、総投資回収に何年かかるのかが判断できるようになっています。
不動産投資は、売却をして初めて利益が出ます。
逆に言えば、売却時の価格が大きく下がってしまうような物件では、いくらランニングでキャッシュフローを得たとしても投資自体は損失が出てしまうのです。
そのため、取得した物件の市場価格の将来予測は非常に重要。
シミュレーションをすることによって、トータルでの利益確定を正確に行うことができるので、投資に悩んでいる人や不安な人でも1つの投資に対する判断材料にできそうですね。
5、新築×中古のハイブリット不動産投資
武蔵コーポレーションは、新築と中古、それぞれの特徴を活かした提案を行っています。
新築物件と中古物件の特徴は、以下の表のとおり。
新築 | 中古 | |
節税効果 | ◎ | × |
収入の安定性 | ◯ | △ |
出口戦略の難易度 | ◯ | △ |
利回り | △ | ◯ |
融資の難易度 | ◯ | △ |
オーナーの状況や希望により、新築物件と中古物件それぞれの特徴を組み合わせることで、キャッシュフローの最大化が可能に。
新築のメリットは、税引き前のキャッシュフローを増やし、安定的な副収入を得ること。そのため、収入に余裕を生む役割として、資産運用の柱をなします。
しかし、新築には、税引き前の利益を増やすことで、本業で稼ぎたい人にとっては、税負担が重くなり、物件を購入した金銭的なメリットを活かせないというデメリットも。
そこで、新築と中古を合わせられれば、合計の所得を少なくすることができ、大きな節税が可能になります。と言うのも、減価償却を利用して会計上の赤字を発生させることで、損益通算を行うことができるから。
武蔵コーポレーションには、物件を買い取って再生した中古物件の独自ブランド「ReBreath(リブレス)」と、高利回り新築アパートのブランド「MQuarto(エムクォート)」があります。
2つを展開することで、新築物件で安定収入を狙いたい、中古物件で一気に減価償却を狙いたいというそれぞれのニーズに応えられるように。
単に新築物件で長期的な資産形成がしたいという方はもちろん、中古と新築を掛け合わせて利益を最大化しながら節税もしたいという方にも、両方を組み合わせた提案ができます。
保有物件の90%が築20年以上!?
一般的に、不動産投資は、新築もしくは築浅の中古物件が成功しやすいとされています。
また、中古でも駅近などの人気エリアにあれば、高い収益化も見込みやすいです。
しかし、武蔵コーポレーションは、保有物件の90%が築20年以上。
さらには、最寄駅から徒歩20分以上かかるなど、不動産としての条件が良いとは言えません。
そのため、築年数が古い物件の管理は可能なのか、収益化ができるのかなど、気になる方もいるのではないでしょうか。
武蔵コーポレーションは、元々中古アパートの再生を専門に行っていた会社。
そのため、築古物件の管理運営を得意としています。
長年築古物件を取り扱ってきたノウハウを生かして、入居付けや効率的なリフォームの提案を行ってくれます。実際に、管理物件の約90%が築20年以上でありながら、入居率96%以上を維持しており、その実力はホンモノと言えます。
また、築古物件を購入したあとには、思わぬ修繕の発生で高額な出費が生じないか不安な方もいるのではないでしょうか。
武蔵コーポレーションが手がける中古物件の独自ブランドReBreath物件は、紹介前に一級建築士が建物を調査・リノベーションを行っています。そのため、大きな修繕が発生しづらくなっているようです。
また、修繕が発生した場合も、雨漏りや設備などの不具合には6年間の建物保証も。
築古物件を購入する際に生じやすい不安やリスクを最小にできる施策を準備してくれているため安心できますね。
建物保証の範囲外の不具合は火災保険で対応できるものも多いので、安心して良いでしょう。
武蔵コーポレーションのいい口コミ・評判
- 個人面談の内容が非常に濃い内容で、
詳細な収支シミュレーションを提示してくれた。
- 物件を購入していつ売却すると最終的に手元にはどのくらい残るのかなどを
細かく相談できた。
- 物件もよかったが、特に人が良かった。会う人が人として誠実。
口コミにもあるように、武蔵コーポレーションは「武蔵シミュレーション」というオリジナルのシミュレーションソフトで正確な利益予測を提案してくれます。
ランニングの投資回収を正確に予測し、出口戦略における売却価格を正確に予測が可能。
取得してから売却までトータルいくら利益(損失)が出るのか、自己投資の回収に何年かかるのか、総投資回収に何年かかるのか判断ができます。
トータルでの利益を投資を検討している段階で提示してもらえるので、大きな不安も解消されやすくなるでしょう。
武蔵コーポレーションのまとめ
武蔵コーポレーションは、富裕層を対象に関東エリアに絞って収益用の不動産を展開している不動産会社です。また、新築物件、中古物件のみに限らず、節税などのニーズに合わせて新築と中古物件を合わせた投資方法も提案もしてくれます。
また、武蔵コーポレーションは「無理な営業を行わない」というこだわりがある不動産会社なので、営業が苦手な方でも安心して相談できるかもしれませんね。
また、武蔵シミュレーションで物件の収支を把握できるので、投資の判断材料にもできるでしょう。不動産投資を検討している方は、武蔵コーポレーションに相談してみてはいかがでしょうか。
また、何かお困りの場合は細かいことでもお答えできますので、LINEでメッセージを頂けたらと思います。
株式会社武蔵コーポレーションを検討されている方へ
- 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
→節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
- サブリース契約なので安心です!と営業されていませんか?
→サブリース契約のままだと物件売却ができないケースがあります。外すにはテクニックが必要です。
- 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
→先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
- 友達の友達から不動産業者を紹介されていませんか?
→その友達はあなたの人生を考えているのでしょうか? - 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
→契約解除金狙いの可能性があります。
私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。
もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!