【完全解説】MAXIVの評判・口コミ情報まとめ|都心部好立地に自社ブランドを展開する不動産会社!

こんにちは!
投資マニアのさわです。

本文を始める前に・・・

◆不動産投資で成功したくありませんか?
◆提示価格よりも安く購入したくありませんか?
◆より高値で売却したくありませんか?
◆今保有の物件のキャッシュフローを改善したくないですか?
◆管理形態でお悩みはありませんか?

当てはまる方は私にお任せください!

投資マニアさわ
41歳の投資マニアです。ほったらかしでお金が増える投資が大好物。不動産投資(ワンルームマンションが特に好き)を基盤としています。投資運用総額約6億円。年間手取り家賃収入約800万円。現在IT系コンサルティング企業勤務。過去には金融機関や外資系IT企業に勤務。宮崎県出身。1児の父。

今回は、都内好立地を中心に、自社マンションブランド「MAXIVシリーズ」を販売しているMAXIVについて、詳しく解説していきます。

不動産の売買・仲介のみならず、賃貸管理や内装リフォーム事業、不動産経営のマネジメントなど、長期的なサポート体制が整っているMAXIV。

MAXIVシリーズの販売を中心に、2010年の設立以降、11期目で売上高310億円を超えるなど、成長を続けています。

物件購入や不動産投資を検討する人は、どこの不動産会社に相談・依頼するのがいいのか、どんな物件を買うべきなのかは、気になるところではないでしょうか?

利用者からの評判、口コミなどを含めて、MAXIVがどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのか、どんな特徴があるのかなどを見ていきます。特に、不動産投資用の物件購入を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

MAXIVとは?

MAXIVは、都内好立地を中心に、自社マンションブランド「MAXIVシリーズ」を販売している不動産会社です。

マンションの販売のみならず、賃貸管理やリフォーム事業など、不動産に関する幅広い分野の事業を展開。

「不動産を通じて巡り会う全ての人に感動と信頼の和を与え続けられる企業を目指す」という理念のもと、横浜や大阪などへも事業を拡大しているようです。

会社概要

MAXIVは、東京都新宿区に本社を、福岡県福岡市に支社を構える不動産会社です。

2010年の設立以降、2011年には自社マンションブランド「MAXIVシリーズ」の販売を開始。

設立時の売上高2.5億円から、12期目には316.5億円にまで拡大しています。

そんな「MAXIV」の会社概要は、以下のとおり。

会社名 株式会社 MAXIV (株式会社 マキシヴ)
所在地 《東京本社》
賃貸管理部・法務部・経理部・総務部
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-41 NAビル 3F
(代表)TEL : 03-6908-6171 FAX : 03-6908-6172
E-MAIL:info@maxiv.net業務部・事業部
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-41 NAビル 5F
(業務部・事業部直通)TEL : 03-6908-6133 FAX : 03-6908-6134営業部
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-41 NAビル 2F・4F・6F《福岡支社》
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-24-13 博多ビジネススクエア2F
TEL:092-260-9340 FAX:092-260-8481
代表取締役 槙島 法幸
設立年月日 2010年10月
資本金 1億円
免許 国土交通大臣(1)第9844号
登録 賃貸住宅管理業者登録番号 国土交通大臣(1)第536号
連絡請求書発行業者登録番号 T8-0111-0105-7912
業務内容 不動産管理
不動産経営のマネジメント
賃貸管理
不動産売買、仲介
不動産コンサルティング
内装リフォーム業
火災保険代理店業
URL http://www.maxiv.net/
子会社 MAXIV NEWGATE株式会社
福岡本社
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4-24-13 博多ビジネススクエア3F
TEL:092-260-8480東京支社
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-39-10 ASTILE新宿Ⅲ0001号室
http://maxiv-newgate.co.jp/株式会社MAXIV ALIVE
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-22-35 西新宿三晃ビル4F
TEL:03-5358-9521 FAX:03-5358-9522
https://maxiv-alive.net/

主な事業内容

MAXIVの主な事業は、以下のとおり。

  • 不動産経営のマネジメント
  • 賃貸管理
  • 不動産管理
  • 不動産売買・仲介
  • 不動産コンサルティング
  • 内装リフォーム事業
  • 火災保険代理店業

MAXIVは、自社マンションブランド「MAXIVシリーズ」を中心に、新築マンションの売買・仲介をメインに行っています。

物件の販売後も、賃貸管理業務や内装リフォーム業務などで、長期的にオーナーのサポートができる体制をとっているようです。

MAXIVの4つの特徴

MAXIVの特徴は、以下の4つです。

  1. 自社マンションブランド「MAVIXシリーズ」
  2. 都内をメインに、関西へも事業拡大中
  3. 販売、管理、アフターフォローまでワンストップ
  4. 社内教育にも尽力

ひとつずつ詳しくみていきましょう。

1、自社マンションブランド「MAXIVシリーズ」

MAXIVでは、都内好立地を中心に自社ブランドマンション「MAXIVシリーズ」を展開しています。

MAXIVシリーズは1K・1Rの間取りが多く、最寄駅から徒歩10分圏内という好立地が特徴的。マンション周辺にはスーパーやコンビニ、医療機関、ドラッグストアなどがあり、周辺施設も申し分ない印象を受けます。

また、階下に生活音が響きにくい2重床を採用していたり、24時間対応のゴミ置き場、SECOMセキュリティ、TVモニター付オートロックシステム、独立洗面台、浴室換気乾燥暖房機を導入していたりと、住環境も整っているようです。

賃貸需要が高いエリアかつ充実した設備であるため、空室リスクは低いかもしれません。

「相場がどれくらいかわからない」「相場との違いがどの程度までなら許容しても大丈夫なのか」など、不動産の選定等で困っている人は、いつでも気軽にわたくしさわまでLINEくださいね。

一不動産投資家として、あなたの資産状況や要望に合った物件に関して、アドバイスができるかもしれません。

2、都内をメインに、関西へも事業拡大中

MAXIVでは、2011年から都内を中心に自社ブランドマンション「MAXIVシリーズ」を販売していますが、2019年以降は横浜や川崎、大阪などへエリアを拡大しているようです。

また、少数ではありますが、自社ブランド以外に同エリアの新築マンションの取扱も。(2022年の販売実績では、43物件中17物件が自社ブランド以外)

関西における販売実績も上々であり、2023年9月現在、1物件を除いてすべてが完売となっています。

福岡に支店があるため、今後はさらに関西エリアでの取り扱いに期待できるかもしれませんね。

3、販売、管理、アフターフォローまでワンストップ

MAXIVでは、不動産の売買・仲介にとどまらず、物件購入後の管理やリフォーム等のアフターフォローまで、ワンストップでサポートしているようです。

賃貸管理業務に関して、公式ホームページ上では「オーナー様は弊社から送金される家賃を受け取るだけ」と明言。入居者の募集、審査、家賃の集金、クレーム対応、退室立会い、原状回復など、賃貸に関わる事のほとんどを行っている、とうたっています。

管理面にといて、お任せできるのは良いですが、それよりも物件の選定が重要。家賃を受け取るだけならと気軽に始めるのではなく、物件はしっかり見極めた上で投資を始めましょう。ちなみに大体の賃貸管理が、実質、「家賃を受け取るだけ」になるケースが多く、MAXIVが特別すごいとは感じません。

あと、「サブリース契約」を提案された際には、締結しないように気を付けてください。

サブリース契約では、一般的な管理業務の代行に加え「空室保証」がつきます。空室リスクを回避できる点をアピールされますが、管理会社が借主(この場合MAXIV)になる関係上、借地借家法を盾に、オーナーの意思に反した経営をしたり、オーナーの都合による解約を拒んだりすることが可能になってしまうのです。

MAXIVの賃貸管理がそうかはわかりませんが、ホームページ上で賃貸管理に関する契約内容等の詳細がまったく掲載されていないため、良し悪しの判断ができません。

極力サブリース契約は結ばないに越したことはありませんが、どうしてもという場合には、さわまでLINEしてください。サブリース契約に関する注意事項や、出口戦略時における解約の裏ワザなど、役立つ情報をお話できますよ。

4、社員教育にも尽力

MAXIVでは、顧客の資産や財産を増やすためには、顧客の立場で物事を考えて関わっていかなければならないと考え、社員教育にも力を入れているようです。

常に顧客の立場に立って関われるよう、毎月ファイナンシャル・プランナーの講師を呼んで、税金、保険、年金などに関する勉強会を行ったり、宅地建物取引士の資格試験にも力を入れたりしているのだとか。

社員全体で共通の知識があるため、スタッフの知識量の差から生じる対応力の違いの心配が少ないかもしれませんね。

ただし、スタッフの言うことを全て鵜呑みにはせず、自分で判断するようにしてくださいね。

生命保険代わりと言われたら要注意

不動産会社の中には「生命保険代わりになる」「保険料を圧縮できる」などと謳って不動産投資を勧める会社がありますが、これには注意が必要です。

不動産を購入する際はローンを組むのが一般的であり、このときあわせて団信(団体信用生命保険)に加入することから、「ローン返済中に万が一のことがあっても安心=生命保険代わりになる」、とアピールしているわけです。

団信が生命保険の役割を果たすことは確かです。しかし団信がカバーするのはあくまでも生命保険が担う役割の一部。さらに、保障が得られると言ってもそれはあくまでも物件を所有している間だけです。

こうした理由から、団信に加入するからといって安易に生命保険を解約するのはおすすめできません。

不動産投資の目的は、あくまでも不動産によって利益を得ることです。投資本来の目的から逸れる部分で判断せず、しっかり物件選定しましょう。

これは「生命保険代わり」に限った話ではなく、「節税対策」や「年金代わり」といったセールストークも基本的に同様です。もしもこのような内容で不動産を提案された場合は相談してくださいね。

こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。

MAXIVのいい口コミ・評判

2023年9月現在、株式会社MAXIVに関する口コミは見受けられませんでしたが、「MAXIVシリーズ」に関する口コミはいくつかあったので紹介します。

  • 北千住駅内含めた帰り道、成城石井、紀ノ国屋、北野エース、ヨークフーズ、ドン・キホーテ、マイバスケット、ダイソー、マツキヨ、サンドラッグなどがあるので生活利便性高いですね。4号線より先にあるので騒音の影響も少なくて良さそうです。(MAXIV北千住DUE)
  • グランツリーには大きなイトーヨーカドーが入っており買い物にも困りません。飲食店も多く、街も綺麗で治安も良かったです。東横線で、すぐ渋谷新宿にも出れますし、逆に横浜にも行けます。成田エクスプレス停車駅かつ、羽田空港のリムジンバスもあり、様々な方面へのアクセスが抜群です。家賃は周辺に比べてやや低めでコスパの良い駅。女性やファミリーにもおすすめです。(MAXIV武蔵小杉)
  • 前にゆりストアというスーパーがあり、少し歩けば三和もあるので、日常的な食品の買い出しには困りません。新百合ヶ丘に行くにも1駅なので生活するのに便利です。酔っ払いがいなくて、昼間も夜も住みやすく、落ち着いた静かな環境です。駅前に交番もあるので安心して暮らせます。(MAXIV百合ヶ丘TRE)

MAXIVシリーズのいい口コミとして、周辺施設の充実さや主要都市へのアクセスの良さなどに関するものが多く見受けられました。

最寄駅から徒歩10分以内など、好立地にこだわっているだけのことはあるようですね。

相場よりも価格帯が高くなる可能性は高いですが、都心部の好立地の新築物件を検討中の方は、一度問い合わせてみても良いかもしれませんね。

MAXIVのまとめ

MAXIVは、自社マンションブランド「MAXIVシリーズ」を中心に、不動産の売買・仲介をしている不動産会社です。

販売のみならず、賃貸管理やリフォーム事業など、不動産に関する幅広い分野の事業を展開しているなど、長期的なサポート体制が整っています。

MAXIVシリーズは、「好立地×充実した仕様」が特徴であり、販売開始後すぐに完売になる人気物件も多いようです。都内を中心に展開していますが、近年では横浜や川崎、大阪へも取り扱いエリアを拡大中。

都内や大阪の新築物件を検討中の人は、一度問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

何かお困りの場合は細かいことでもお答えできますので、さわまでLINEいただけたらと思います。

株式会社MAXIVを検討されている方へ

  • 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
    →節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
  • サブリース契約なので安心です!と営業されていませんか?
    →サブリース契約のままだと物件売却ができないケースがあります。外すにはテクニックが必要です。
  • 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
    →先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
  • 友達の友達から不動産業者を紹介されていませんか?
    →その友達はあなたの人生を考えているのでしょうか?
  • 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
    →契約解除金狙いの可能性があります。

私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。

もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!