IFA法人エチュード株式会社の評判・口コミ情報まとめ|多数の金融商品を中立目線で提案するIFAコンサルティング会社

こんにちは!
投資マニアさわです。
◆保険選びで失敗したくない!
◆今の保険をより良いものに見直ししたい
◆保険で資産形成も一緒にやりたい
◆今契約している保険のままでいいのかちょっと不安
◆月々の保険の支払いの負担が思い・・・
当てはまる方は私にお任せください!

41歳の投資マニアです。ほったらかしでお金が増える投資が大好物。不動産投資を基盤としています。現在、約30種類の投資を実践し、投資運用総額約6億円。年間手取り家賃収入約800万円。現在IT系コンサルティング企業勤務。過去には金融機関や外資系IT企業に勤務。宮崎県出身。1児の父。
今回は、多数の金融商品を中立的な目線で提案すると謳うIFAコンサルティング会社「IFA法人エチュード株式会社」の特徴や企業概要、口コミ・評判を解説します。
同社は、IFAとして特定の金融機関に所属せず、各種金融商品の取引に関する提案・相談を行っています。株式や投資信託、債券などを幅広く取り扱っており、投資家の運用方針に合わせて組み合わせを変えているとのこと。
本記事では、サービス内容や口コミ・評判などをもとにフラットな目線で同社を評価していきます。すでに営業を受けている方や、資産運用に興味を持っている方はぜひ参考にしてください。
IFA法人エチュード株式会社のクチコミ・評判
IFA法人エチュード株式会社をリサーチしたところ、参考になる口コミは確認できませんでした。
同社は比較的業歴が浅いため、口コミが集まるにはある程度時間がかかるかもしれません。外部サイトを含めて参考になりそうな口コミが集まっておらず、これだけで同社の良し悪しは判断できないため、以下、筆者がまとめた特徴なども参考にしてもらえればと思います。
IFA法人エチュード株式会社とは
参照:ifa-etude
IFA法人エチュード株式会社は、2018年に設立された東京を拠点とするIFAコンサルティング会社です。
同社は、顧客一人ひとりのライフステージに合った資産運用や資産管理のアドバイスをしているとのこと。また、IFAの基礎知識や投資信託などを学べる無料のセミナーや個別相談会も開催しているようです。
ここからは、同社の会社概要と事業内容についてより詳細に確認していきます。
会社概要
IFA法人エチュード株式会社の会社概要は以下のとおりです。
会社名 | IFA法人エチュード株式会社(Etude Co., Ltd.) |
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町 4階 |
電話番号 | TEL: 03-6550-8697 |
設立 | 2018年4月 |
代表者 | 吉住 俊彦 |
事業内容 | 金融商品仲介業 |
会社HP | https://www.ifa-etude.co.jp/ |
主な事業内容
IFA法人エチュード株式会社の主な事業内容は以下のとおりです。
- 金融商品仲介業
- コンサルタント業
- 生命保険代理業
- 顧客紹介業
- セミナー開催
同社は、顧客と証券会社との間に立って、証券口座の開設や、各種金融商品や取引に関する提案・相談などを行っています。
ほかにも、生命保険代理業や税務コンサルティングに関する事業も展開しているようです。加えて、資産運用に関するセミナーも実施しています。
IFA法人エチュード株式会社の4つの強みや特徴
IFA法人エチュード株式会社の特徴として、以下の4つが挙げられます。
- IFAの中立的なアドバイスを強みと謳っている
- 豊富な金融商品を扱っている
- 各種専門家と連携している
- セミナーを開催している
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.IFAの中立的なアドバイスを強みと謳っている
IFA法人エチュード株式会社はIFAの認定を受けており、特定の金融機関に所属せず中立的な目線から金融商品を紹介・アドバイスしている点を強みとしています。
海外だとIFAは弁護士や医者と並ぶくらい信頼されている制度という話もありますが、日本で同じように考えるべきかは別の話ですし、制度が信頼できるからといってどのIFAも安心とは限りません。
同社はIFAとして中立的なポジションを謳っているものの、提携業者がいる以上は完全にフラットな関係とは言えないでしょう。提案の内容がよさそうに見えても、最終的にはちゃんと自分で判断した方がいいと思います。
同社に限った話ではありませんが、業者の提案に対しては常に疑う姿勢を持っておきましょう。同社もあくまで商売ですから、自分たちが売りたい商品を良く見せようとするのは当然。投資家はそれを鵜呑みにするのではなく、自分の目で見極めなければいけません。
もし自分で良し悪しがわからない場合は、わたし投資マニアさわにLINEしてください。利害の絡まない目線からアドバイスしますよ。
2.豊富な金融商品を扱っている
IFA法人エチュード株式会社は株式や投資信託、債券などを幅広く取り扱っており、投資家の運用方針に合わせて組成を変えているとのこと。上級者には、マーケット状況を踏まえて専門的なアドバイスを行うこともあるそうです。
この点に関しても、前項と同様にやはり鵜呑みにすべきではありません。投資家の運用方針に合わせてアドバイスや提案内容をカスタマイズするからといって、提案内容が投資家にとって本当に妥当なものとは限りません。最終的には自分で商品の良し悪しを検討するようにしましょう。
3.各種専門家と連携している
IFA法人エチュード株式会社は税理士と顧客紹介業務契約を結び、より専門的な見地から相続、事業承継、税務申告などをサポートしているとのことです。資産運用の効率を最大化するうえで税務関連は非常に重要なので、重要なサービスではあります。
しかし、税理士も提携関係にあるなら、同社と同様に完全な中立とは言えないかもしれません。気になる方は、他の専門家にも一度話を聞いてみるのがいいかもしれませんね。
4.セミナーを開催している
IFA法人エチュード株式会社は高頻度でセミナーと個別相談会を開催しており、IFAの基礎知識や投資信託、退職金活用などを伝えているようです。
参照:ifa-etude
無料で受講できる点はメリットに感じるかもしれませんが、無料で開催している以上、同社もセミナー開催や集客にかかるコストをどこかで回収する必要があります。そのあたりの観点も含めて慎重に判断した方がいいかなと感じます。
なお、申し込み時に個人情報を教える必要がある点にも注意。受講後は個人情報をもとに営業をかけてくる可能性が高いので、もし学習したいだけなら、他の方法を検討した方が良いでしょう。
生命保険代わりと言われたら要注意
ファイナンシャルプランナーの中には、不動産投資が「生命保険代わりになる」と謳って勧めてくるケースもありますが、これには注意が必要です。
不動産を購入する際はローンを組むのが一般的であり、このときあわせて団信(団体信用生命保険)に加入することから、「ローン返済中に万が一のことがあっても安心=生命保険代わりになる」、とアピールしているわけです。
団信が生命保険の役割を果たすことは確かです。しかし団信がカバーするのはあくまでも生命保険が担う役割の一部。さらに、保障が得られると言ってもそれはあくまでも物件を所有している間だけです。
こうした理由から、団信に加入するからといって安易に生命保険を解約するのはおすすめできません。
不動産投資の目的は、あくまでも不動産によって利益を得ることです。投資本来の目的から逸れる部分で判断せず、しっかり物件選定しましょう。
これは「生命保険代わり」に限った話ではなく、「節税対策」や「年金代わり」といったセールストークも基本的に同様です。もしもこのような内容で不動産を提案された場合は相談してくださいね。
こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。
IFA法人エチュード株式会社についてよくある質問
ここからは、IFA法人エチュード株式会社に関するよくある質問を紹介していきます。
同社の提携業者は?
公式サイトによると、楽天証券、東海東京証券、あかつき証券と提携しているようでした。
どんな商品を扱っている?
同社は投資信託や国内外の株式、債券をはじめ、所属金融商品取引業者等の多数の取扱商品を投資対象として案内しています。公式サイトには詳細が掲載されていないため、具体的に商品を知りたい場合は直接問い合わせましょう。
個別相談会の参加方法は?
個別相談会・セミナーは公式サイトの専用フォームから申し込みできるようです。オンライン・対面・電話から希望の相談方法を選べるので、自分に合った方法での参加を検討してみてください。
IFA法人エチュード株式会社のまとめ
本記事では、IFA法人エチュード株式会社の特徴や口コミ、提供しているサービスの内容などを詳しく解説しました。
同社は東京を拠点に株式や投信、債券などを幅広く扱っており、投資家の運用方針に合わせたサポート体制を強みとしているとのこと。税理士と業務契約を結ぶことで、より専門的な視点から相続や事業承継、税務申告などのアドバイスを受けられる点も掲げています。
同社はセミナーでの情報発信も行なっているようです。こちらは、セミナーや個別相談会のコストが商品価格に含まれている可能性もありますから、慎重に判断しましょう。
同社は業歴が浅く、参考になる口コミが見受けられないため、実態を知るには直接問い合わせるほかないでしょう。直接連絡するのに気が引ける方は、私に相談してもらえればより詳しい見解をお伝えしますよ。
こちらのページに投資実績を掲載しているので、合わせて読んでみてください。
IFA法人エチュード株式会社を検討されている方へ
- 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
→節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
- 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
→先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
- FPから不動産業者を紹介されていませんか?
→その提案はあなたの人生を考えているのでしょうか? - 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
→契約解除金狙いの可能性があります。
私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。
もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!