ほけん選科が運営する保険ショップ「ほけん選科」の評判・口コミは?メリット・デメリットを解説

こんにちは!

投資マニアのさわです。

本文を始める前に・・・

◆保険選びで失敗したくない!
◆今の保険をより良いものに見直ししたい
◆保険で資産形成も一緒にやりたい
◆今契約している保険のままでいいのかちょっと不安
◆月々の保険の支払いの負担が思い・・・

当てはまる方は私にお任せください!

投資マニアさわ
41歳の投資マニアです。ほったらかしでお金が増える投資が大好物。不動産投資(ワンルームマンションが特に好き)を基盤としています。投資運用総額約6億円。年間手取り家賃収入約800万円。現在IT系コンサルティング企業勤務。過去には金融機関や外資系IT企業に勤務。宮崎県出身。1児の父。

「そろそろ保険に入りたいけれど、自分ではどこに加入すれば良いか分からない……」「保険会社に相談しても、どうせ自社商品をおすすめされるし……」など、保険選びで迷っていませんか。

そんな方に適しているのが、複数の保険会社の代理店を兼任している総合代理店です。今回紹介するほけん選科は店舗型の総合代理店(保険ショップ)の一つで、関東・東海・関西・沖縄に店舗があります。

この記事では、「ほけん選科ってどうなの?」「保険ショップって本当に相談無料?」と疑問を抱いている方に向けて、ほけん選科のメリット・デメリットを紹介し、保険ショップに関するよくある質問にも回答します。

実際に利用した方の評判も掲載していますので、相談するか迷っている方や保険を考え始めた方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • ほけん選科の基本情報
  • ほけん選科を利用した人の口コミ
  • ほけん選科のメリット・デメリット

ほけん選科とは?基本情報まとめ

ほけん選科は、全国に12店舗を展開する保険ショップの一つです。医療保険やがん保険から、火災保険などの各種損害保険まで幅広く取り扱っています。

ほけん選科の概要

サービス名 ほけん選科
公式サイト https://hokenfp.com
対象エリア 店舗周辺エリア
取扱保険会社数 生命保険会社:27社
損害保険会社:10社
※2023年8月1日現在
相談料 無料
相談方法 店舗
店舗 関東から沖縄に12店舗
※2023年9月20日現在

保険ショップのなかには損害保険には対応していないところもありますが、ほけん選科は生命保険・損害保険のどちらにも対応。初めの保険で何が必要かわからなかったり、契約中の保険をまとめて見直したかったりするときは頼りになります。

ほけん選科では来店型の相談方式を採用しており、オンライン相談や出張相談は行っていません。自分の活動範囲内に店舗があるのかは、チェックする必要があります。

ほけん選科の運営会社情報

会社名 ほけん選科株式会社
会社サイト https://hokenfp.com
本店所在地 〒105-0004
東京都港区新橋2丁目16番1号
ニュー新橋ビル8階
事業内容 生命保険・損害保険の募集業務及び付帯業務

ほけん選科の運営会社は、ほけん選科株式会社です。自社保険ショップの運営をメインに活動しているため、社名がそのままブランド名になっています。

ほけん選科の3つのメリット

ほけん選科の利用には、以下の3つのメリットがあります。

  • アドバイザーの約90%がFP資格を持っている
  • アクセスの良い場所に店舗がある
  • 取扱保険会社数が豊富

メリット1:アドバイザーの約90%がFP資格を持っている

ほけん選科のアドバイザーは、約9割がFPの有資格者。専門知識を持ったファイナンシャルプランナーに保険選びを相談できる可能性が高いです。

ファイナンシャルプランナーは、保険だけでなく生活に関するお金全体のプロです。保険はもちろん、家計の見直しや将来のマネープラン、資産形成なども得意分野です。現在のお金の状況や将来的な希望なども考慮して、適した保険を紹介してくれます。

また、ほけん選科では「セカンドオピニオン」も受け付けています。他社で紹介された保険に納得がいかないときには、FP有資格者を指名して見解を聞いても良いかもしれません。

セカンドオピニオンを受ける前に、今の保険の何が不満なのか、保険に何を求めるのかを棚卸ししましょう。無闇にセカンドオピニオンを受けても別の保険を営業されるだけの可能性もありますからね。
また、不動産投資の団体信用保険が生命保険代わりもなります。本当に保険である必要があるのか、という点も入れて検討が必要です。

メリット2:アクセスの良い場所に店舗がある

ほけん選科の店舗のほとんどは、主要駅や大型ショッピングモールの中にあります。イオンやイトーヨーカドー、MEGAドンキなどに出店しているため、見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。買い物や遊びのついでに保険相談ができます。

例えば、夫が子供と一緒にお店を見ている隙にゆっくり相談したい、といった使い方もできますので、忙しい方にも嬉しいですね。

メリット3:取扱保険会社数が豊富

ほけん選科は、約40社の保険を取り扱っています。保険料を抑えて十分な保障を確保するには、多くの保険会社の商品を比べ、自分に合った保険を選ぶことが大切です。一度に多くの保険を比較できるのは大きなメリットですね。

また、生命保険会社だけでなく、損害保険会社の商品も取り扱っています。火災保険やペット保険、車両保険など、暮らしに必要な保険をトータルで相談可能です。

ほけん選科の3つのデメリット

ほけん選科には、以下の3つのデメリットもあります。

  • 店舗のあるエリアが限定的
  • 事前予約が必要
  • オンライン相談に対応していない

デメリット1:店舗のあるエリアが限定的

ほけん選科は全国対応しておらず、下表のとおり店舗があるエリアにやや偏りがあります。

関東 宇都宮ベルモール店(栃木県宇都宮市)
佐野新都市イオンモール店(栃木県佐野市)
三郷イトーヨーカドー店(埼玉県三郷市)
ニュー新橋ビル店(東京都港区)
東海 名張MEGAドンキ店(三重県名張市)
関西 神戸名谷駅前店(兵庫県神戸市)
沖縄 宮古島サンエー店(宮古島市)
ライカムイオンモール店(中頭郡)
名護イオン店(名護市)
宜野湾店(宜野湾市)
豊見城イオンタウン店(豊見城市)
那覇つかざんサンエー店(島尻郡)

※2023年9月20日現在

沖縄県内に6店舗と多く展開しているため、沖縄在住の方は利用しやすい保険ショップと言えるでしょう。一方、関東や東海、関西は店舗はあるものの数が少なく、また東北、北海道、北陸、中国、四国、九州(沖縄除く)には店舗がありません

利用できるエリアはだいぶ限定されますが、各店舗はショッピングモールや主要駅にありアクセスが良いため、各店舗がご自身の活動圏内の方は利用しやすいと考えます。

デメリット2:事前予約が必要

ほけん選科は、スムーズな相談のために事前予約を必須としています。数日前から予定を決めなければならないため、人によっては不便に感じるでしょう。

とはいえ、保険ショップの相談では事前予約のうえ相談することが一般的なため、ほけん選科に限ったデメリットではありません。ほけん選科では電話による当日予約も可能ですので、急に時間ができた場合には店舗に直接空き状況を確認してみましょう。

デメリット3:オンライン相談に対応していない

ほけん選科は店舗型の保険ショップのため、オンライン相談や出張相談には対応していません。もしかすると、相談のために外出するのが面倒だなと感じる方もいるかもしれません。

しかし、相談者がオンライン相談に慣れていないと、資料が見にくい、音声が聞き取りづらいなど問題が起こることもあります。「店舗で相談したほうが早かった」と感じる方もいるため、デメリットというよりは好みの問題ですね。

ほけん選科の良い口コミ・評判

ほけん選科の良い口コミをご紹介します。相談のしやすさや、対応の良さを挙げる声が多くありました。

良い口コミ1:条件に合った保険を紹介してくれた

病気など今の保険では不安な点を話したら、条件に合った保険を紹介してくれました。言葉づかいも丁寧で、対応力がある感じました。

保険の見直しをすることは大切です。不安に寄り添った丁寧な対応をしてくれる点は安心感がありますね。

良い口コミ2:親身になって相談に乗ってくれた

ほけん選科さんは本当に親身になって相談に乗ってくださり、満足でした。

保険相談をする人にとって、アドバイザーが親身に話を聞いてくれるかは大切です。最適な提案を受けるためにも、しっかりと話ができることが重要ですので、評価につながるポイントといえますね。

良い口コミ3:わかりやすい説明だった

分かりやすい説明で、気持ちよくお願いできました。

保険ショップの利用者には保険の知識が少ない人も少なくありません。分かりやすい説明が受けられ、納得して保険を選べるのは嬉しいですね。

ほけん選科の悪い口コミ・評判

一方で、ほけん選科には悪い口コミもあります。数は少ないながら、対応面で不満を感じた人がいるようです。

悪い口コミ1:1社しか勧めてくれなかった

一社の保険のみ進めてきて、他社との比較が不十分でした。

他社との比較が不十分だったとの口コミです。アドバイザーは相談者に最適な保険を選んだつもりが、強く勧めすぎて不信感につながった可能性があります。他社の商品説明にもう少し時間を割けば、提案した保険の良さがもう少し伝わったかもしれませんね。

悪い口コミ2:不親切に感じた

保険のことを知らない人にとっては、説明の少なさや対応が不親切に感じました。

アドバイザーの対応が不親切に感じたという口コミです。相談者とアドバイザーの相性もあるため一概にはいえませんが、相談者の説明がいまひとつ要領を得ず、その結果対応に不満を感じさせてしまった可能性もあります。実は保険相談「あるある」です。

ほけん選科はどんな人におすすめ?

ほけん選科は、次のような方におすすめです。

  • ほけん選科の店舗が最寄りにある人
  • 土日祝日に相談したい人

ほけん選科の店舗が最寄りにある人

ほけん選科は関東に4店舗、沖縄に6店舗、東海と関西に各1店舗があるため、近隣にほけん選科の店舗がある人にはおすすめです。

ショッピングモールなど”ついで”に立ち寄れる場所にあるため、前後の予定にあわせて予約を組めると便利でしょう。

土日祝日に相談したい人

ほけん選科は、年中無休や休業は年末年始のみの店舗が多いです。「平日は仕事で疲れているので保険相談どころではない」という人には、土日祝日も利用できるほけん選科は選択肢の一つといえます。

営業日・時間は店舗によって異なるため、店舗一覧から確認して予約を取るようにしてください。

無料保険相談のよくある質問・疑問

ほけん選科をはじめ、無料保険相談の利用を検討している方向けに、よくある質問や疑問を紹介します。「知識がなくても大丈夫?」「強引に勧誘されそうで怖い」といった不安がある人は、ぜひ参考にしてください。

Q.何度相談しても無料ですか?

A.何度相談しても、無料です。

無料保険相談は何度相談しても無料ですので、納得するまで何度でも相談できます。実際、2~3回相談する方も多い印象です。

ただし「初回相談無料」と記載されている場合は、初回だけが無料なので、気をつけてください。基本的には、保険ショップは何度でも無料相談可能ですが、念のため。

Q.保険の知識が全くありませんが相談できますか?

A.全く問題ありません。

保険相談を担当するアドバイザーは、相談者の保険選びをサポートすることが仕事です。分からないこと、不安なことは丁寧に教えてくれます。事前知識がないまま相談に行く人も少なくないため、心配する必要はありません。

Q.強引な勧誘はありませんか?

A.無いとは言い切れませんが、過剰に心配する必要はありません。

アドバイザーの強引な勧誘は利用者に嫌われる原因となるため、厳しく対応している保険ショップが増えています。万一強引に勧誘されたら、その場で相談を切り上げても問題ありません。

Q.オンラインや訪問してもらって相談する方法はありますか?

A.保険相談サービスによって対応が異なります。

無店舗型の保険相談サービスなら、自宅や近所のカフェなどに出張してもらえることがほとんどです。多くがオンライン相談にも対応しています。

一方、店舗型の保険ショップの場合はケースバイケースです。公式サイトに出張やオンライン相談の可否が書かれていることが多いので、確認してみてください。

まとめ:他の保険相談所との比較も大切!

ほけん選科は、アドバイザーの9割がFP資格の保有者であり、店舗スタッフの丁寧な対応も評価されているなど、安心感のある保険ショップです。

一方で店舗数が少ないこと、オンライン対応ができないことなど、人によっては利用しにくさを感じるポイントもあります。他の保険ショップとも比較しながら、自分に合った保険ショップを選んでみてください。

しかし、忘れてはいけないのが、保険ショップ選びが大切なのではなく、「自分に合った保険への加入」が何よりも大切だということです。

資産形成の目的なのか、それとも万が一への備えなのか、子どものための貯蓄なのか、目的をしっかり検討して保険選びをしていきましょう!

もし「この保険で良いのかな?」「もうちょっと客観的なアドバイスが欲しいな」と思うことがありましたら、私まで相談いただいても大丈夫です。

わたしのプロフィールはこちらです。相談前に、一度目を通してもらえると色々とスムーズかなと思っています。

投資マニアさわの自己紹介