株式会社グリードの評判・口コミ情報まとめ|ハイクラスなデザイナーズアパートを展開する福岡特化の不動産会社
こんにちは!
投資マニアさわです。
◆不動産投資で成功したくありませんか?
◆提示価格よりも安く購入したくありませんか?
◆より高値で売却したくありませんか?
◆今保有の物件のキャッシュフローを改善したくないですか?
◆管理形態でお悩みはありませんか?
当てはまる方は私にお任せください!
今回は、福岡に特化してアパートの企画・開発を手がける「株式会社グリード」の特徴や企業概要、口コミ・評判を解説します。
同社は将来性などの観点から福岡に特化して不動産事業を展開しているそうで、ハイクラスなデザイナーズアパートを売りにしています。賃貸管理や売却相談も依頼できるようですが、取り扱い物件や業務のクオリティはどうなのでしょうか。
本記事ではそんな同社について、サービス内容や口コミ・評判などをもとに、フラットな目線から評価していきます。同社のデザイナーアパートに興味を持っている方や、すでに営業を受けている方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社グリードとは
参照:gred
株式会社グリードは福岡を拠点に活動する不動産会社です。平成19年創業で、それなりの業歴はあります。
販売棟数も増加傾向にあるようで、第17期の売上高は20億円と前期の倍以上となっています。
ここからは、そんな同社の会社概要と事業内容をより詳細に確認していきます。
会社概要
株式会社グリードの会社概要は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社グリード |
所在地 | 〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町4-61 FORECAST博多祇園8F |
電話番号 | Tel:092-292-5585 Fax:092-292-5584 |
設立 | 記載なし |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 齋藤 隆行 |
事業内容 | 新築アパート建築・分譲事業 投資用不動産販売事業 リノベーション・バリューアップ事業 建築デザイン設計・監理及び施工 建設業 賃貸管理事業 住宅設備機器販売事業 IT事業 投資用不動産開発 宿泊施設賃貸管理 不動産売買・賃貸 仲介 管理 保険取次業務 SNSマーケティング SNS動画配信 |
免許登録許可 | 宅地建物取引業免許番号 福岡県知事免許(3)16856号 賃貸住宅管理業登録番号 国土交通大臣(01)第004215号 |
主要取引銀行 | 西日本シティ銀行博多支店 福岡銀行博多支店 ・福岡銀行六本松支店 北九州銀行福岡支店 佐賀銀行福岡支店 福岡中央銀行博多支店 豊和銀行福岡支店 |
会社HP | https://gred.co.jp/ |
主な事業内容
株式会社グリードの事業内容は以下のとおりです。
- 不動産企画・開発
- 不動産販売・仲介
- 賃貸管理
- セミナー運営 など
自社企画のデザイナーズアパートをメインに販売しつつ、仲介も行っているようですね。
同社は賃貸管理も一気通貫で対応しており、入居者募集や審査、退去精算などを一通り依頼できるとのこと。ただ、公式サイトには具体的な料金プランなどが掲載されていないため、実際に依頼する際は事前確認が必須です。
株式会社グリードの4つの強みや特徴
株式会社グリードの特徴としては、以下の4つが挙げられます。
- 福岡県に特化して物件開発している
- ハイクラスなデザイナーズアパートを展開している
- 賃貸管理を提供している
- 不動産の売却も依頼できる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.福岡県に特化して物件開発している
株式会社グリードは、人口増加率や物流的需要の優位性の高さなどを見込んで、福岡に限定して物件を展開しているとのこと。
参照:gred
同社は、福岡の成長性に注目し、福岡に特化した不動産会社となっています。ただ、物件を見てると佐賀県の物件もあったりで・・・徐々に地方進出しているのでしょうか。あまり福岡中心部から離れるようなら、要検討ですね。
同社に限った話ではないですが、営業の提案に対しては常に疑う姿勢を持っておきましょう。不動産会社は物件を売るのが目的ですから、良く見せようとするのは当然です。投資家はそれを鵜呑みにするのではなく、自分の目で見極めなければいけません。
もし自分で良し悪しがわからない場合は、わたし投資マニアさわにLINEしてください。利害の絡まない目線からアドバイスしますよ。
2.ハイクラスなデザイナーズアパートを展開している
株式会社グリードは福岡に特化して、デザイナーズアパートを自社開発・販売しています。
デザイン性・機能性にこだわることで入居率アップを図っていると謳っており、掲載された施工写真を見る限り確かに一定のクオリティを備えている印象でした。
参照:grad
施工実績もそれなりに多いですが、具体的な仕様や販売価格などが確認できないため、実際の品質は判断し難いのが正直なところ。
また、同社は「土地がなくても、自己資金が少額でも新築アパート経営をはじめられる」としており、土地を持ってないけどアパート経営を始めたい!という人は検討しても良いのではないでしょうか。
ただ、認識しておかなくてはならないのは、アパート経営というのはハイリスクハイリターンということ。満室稼働は難しいですし、利回りが高い分、リスクも高くなります。ワンルームマンションと違って木造ですから、耐用年数も短いです。加えて自ら修繕費用の積立をしたり、入居者対応をしたりと、ワンルームマンションほど手離れは良くありません。
このように、アパート経営というのは楽そうに見えて、大家さんは考えることがいっぱいです。元から良い立地に土地を持っていてその土地活用としてなら良いですが、土地から購入して始めるというのは正直リスクとリターンが割に合わないと感じます。
3.賃貸管理を提供している
株式会社グリードは賃貸管理も対応しており、集金代行やクレーム対応、原状回復などを依頼できるそうです。
プロパティマネジメントの一環としてレポートも代理作成しているようですが、この辺りは特段珍しいものではないので、おまけ程度で考えておくのが良いかなと思います。
なお、公式サイトには業務内容が大まかに記載されている一方、料金プランなどは掲載されていませんでした。賃貸管理の一般相場は家賃の5%程度ですから、それを踏まえたうえで確認してみてください。
4.不動産の売却も依頼できる
株式会社グリードは、仲介業の一環として売却相談にも対応しているようです。詳細は記載されていませんが、出口までワンストップで完結する体制であれば、投資家にとっては手間が省けます。ただ、売却相談できる=利益がでる、ではないです。場合によっては損失が出るケースもあるでしょう。
これまでは、業者を競合させられる観点から仲介の方が適正価格で売却しやすいとされていましたが、最近は投資家の足元を見るような業者が増えてきました。囲い込みや高預かりといった悪質対応だけでなく、違約金詐欺などのリスクも考えられるので、仲介による売却は基本的におすすめできません。
仲介の場合は手数料もかかりますから、初めから信頼できる買取業者へ依頼した方が、コストとリスクヘッジの観点からスムーズに取引できる可能性も高いです。
ただ、一口に買取業者と言っても品質は様々。当然明らかに安く買い叩こうとするような業者も存在するため、査定額を鵜呑みにするのではなく、きちんと周辺相場と比較して価格の妥当性をチェックするようにしてください。
生命保険代わりと言われたら要注意
不動産会社によっては不動産投資が「生命保険代わりになる」と謳うケースもありますが、これには注意が必要です。
不動産を購入する際はローンを組むのが一般的であり、このときあわせて団信(団体信用生命保険)に加入することから、「ローン返済中に万が一のことがあっても安心=生命保険代わりになる」、とアピールしているわけです。
団信が生命保険の役割を果たすことは確かです。しかし団信がカバーするのはあくまでも生命保険が担う役割の一部。さらに、保障が得られると言ってもそれはあくまでも物件を所有している間だけです。
こうした理由から、団信に加入するからといって安易に生命保険を解約するのはおすすめできません。
不動産投資の目的は、あくまでも不動産によって利益を得ることです。投資本来の目的から逸れる部分で判断せず、しっかり物件選定しましょう。
これは「生命保険代わり」に限った話ではなく、「節税対策」や「年金代わり」といったセールストークも基本的に同様です。もしもこのような内容で不動産を提案された場合は相談してくださいね。
こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。
株式会社グリードのクチコミ・評判
株式会社グリードをリサーチしたところ、参考になりそうな口コミは見受けられませんでした。Googleには評価が上がっているものの星のみとなっており、業歴のわりに一件しか口コミがない点は少し気になります。
なお、公式サイトの「お客様の声」はあくまで同社が集計したものなので、こちらも鵜呑みにしない方が良いでしょう。
口コミだけで同社の実態は判断できませんから、実際の営業対応を主軸に判断してみてください。
株式会社グリードについてよくある質問
ここからは、株式会社グリードに関するよくある質問を紹介していきます。
販売物件は確認できる?
施工実績としては掲載されているものの、販売物件は確認できません。詳細を知るには営業へ問い合わせる必要がありますが、その際は営業トークを鵜呑みにしないように注意してください。
賃貸管理の料金プランは?
業務内容は掲載されていますが、料金プランは確認できません。依頼を検討する場合は費用対効果を判断するためにも、事前に詳細を聞いておきましょう。
書籍プレゼントの申し込み方法は?
公式サイトから申し込めますが、その際は個人情報を教える必要があります。書籍を受け取った後は営業をかけてくる可能性が高いので、学習だけが目的なら考え直した方が良いかもしれません。
株式会社グリードのまとめ
本記事では、株式会社グリードの特徴や口コミ、提供しているサービスの内容などを詳しく解説しました。
同社は将来性を考慮して福岡をメインに手がけているとのことで、デザイナーズアパートを多数自社開発しているようです。ただ、一棟アパートはリスクが高いため、いきなり一棟に手を出して、稼働率が低かったとなれば大変です。ローリスクなところから着実な投資という観点では、ワンルームマンションも視野にいれた方が良いでしょう。
また、賃貸管理もカバーしているようですが、具体的な料金プランは掲載されておらず、場合によってはサブリースを提供している可能性もあります。事前に詳細を確認するようにしましょう。
株式会社グリードを検討されている方へ
- 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
→節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
- サブリース契約なので安心です!と営業されていませんか?
→サブリース契約のままだと物件売却ができないケースがあります。外すにはテクニックが必要です。
- 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
→先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
- 友達の友達から不動産業者を紹介されていませんか?
→その友達はあなたの人生を考えているのでしょうか? - 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
→契約解除金狙いの可能性があります。
私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。
もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!