一般社団法人FLSGの評判・口コミ情報まとめ|海外投資のスペシャリストが中立目線からアドバイスするファイナンシャルプランニング企業

こんにちは!
投資マニアさわです。
◆不動産投資で成功したくありませんか?
◆提示価格よりも安く購入したくありませんか?
◆より高値で売却したくありませんか?
◆今保有の物件のキャッシュフローを改善したくないですか?
◆管理形態でお悩みはありませんか?
当てはまる方は私にお任せください!

41歳の投資マニアです。ほったらかしでお金が増える投資が大好物。不動産投資を基盤としています。現在、約30種類の投資を実践し、投資運用総額約6億円。年間手取り家賃収入約800万円。現在IT系コンサルティング企業勤務。過去には金融機関や外資系IT企業に勤務。宮崎県出身。1児の父。
今回は、東京の千代田区を拠点にコンサルティング事業を展開する「一般社団法人FLSG」の特徴や企業概要、口コミ・評判を解説します。
同社は海外の投資商品をメインに取り扱っており、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の代理店移管サポートなども手がけているようです。セミナーでの情報発信にも力を入れている様子で、海外投資に関心のある方の中には、こちらの内容が気になっている方もいるかもしれません。
本記事では、サービス内容や口コミ・評判などをもとにフラットな目線で同社を評価していきます。すでに営業を受けている方や、資産運用に興味を持っている方はぜひ参考にしてください。
一般社団法人FLSGのクチコミ・評判
一般社団法人FLSGをリサーチしたところ、参考になる口コミは確認できませんでした。
同社は比較的業歴が浅いため、口コミが集まるにはもう少し時間がかかるかもしれません。外部サイトも含めて情報がほとんど見当たらない以上、これだけで良し悪しを判断するのは難しいところです。
詳細については筆者のほうで以下にまとめていますので、同社の特徴やサービス内容を判断する上で、参考材料にしてもらえればと思います。
一般社団法人FLSGとは
参照:flsg
一般社団法人FLSGは、2016年から事業をスタートしたコンサルティング会社です。
海外の投資商品を主軸に、代理店の紹介やサポートを手がけており、顧客向けの交流会なども積極的に開催している様子。また、海外銀行口座の運用サポートにも取り組んでいるようで、一定の独自性がうかがえます。
ここからは、そんな同社の会社概要や事業内容について、もう少し詳しく見ていきたいと思います。
会社概要
一般社団法人FLSGの会社概要は以下のとおりです。
会社名 | 一般社団法人 FLSG |
所在地 | 【東京オフィス】 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-11 ローレルアイ千代田淡路町1603【名古屋オフィス】 〒460-0003 名古屋市中区錦3丁目10-14 協和錦ビル4F |
電話番号 | 記載なし |
設立 | 2016年6月1日 |
代表者 | 田崎邦彦 |
事業内容 | 顧客・FP向けの金融セミナー ランチ会、ワイン会、講演会の開催 オフショア資産運用サポート 相続税対策サポート 代理店変更(移管)サポート 海外銀行口座サポート |
会社HP | https://flsg.or.jp/ |
主な事業内容
一般社団法人FLSGの主な事業内容は以下のとおりです。
- 代理店変更サポート
- セミナー運営
- 資産運用サポート など
同社は、海外の投資商品を主軸に資産運用をサポートしており、すでに投資している方向けに代理店の変更サポートも行っているようです。
また、顧客との交流としてワイン会、ランチ会なども実施しているほか、セミナーも比較的頻繁に開催している様子。ただし、セミナーの開催頻度が高い業者にはいくつか注意したいポイントもありますので、そのあたりは後ほど触れていきます。
一般社団法人FLSGの4つの強みや特徴
一般社団法人FLSGの特徴として、以下の4つが挙げられます。
- 海外の投資商品をメインに手がけている
- IFAの変更・移管サポートを行なっている
- 相続対策として海外の生命保険を勧めている
- セミナーを開催している
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.海外の投資商品をメインに手がけている
一般社団法人FLSGは豊富な実績を持つ海外投資のスペシャリストを抱えており、長期的かつ高利回りが見込める海外投資商品をメインに提案しているとのこと。
現地の代理店に直接訪問したうえで提案しているそうなので、一定のリサーチ体制は整っているようにも見えます。ただし、利回りが高いという理由だけで海外投資に安易に手を出すのは注意が必要です。
投資家自身が現地の事情や法律、慣習について理解が浅い状態で取り組んでしまうと、管理やトラブル対応をすべて現地任せにせざるを得なくなり、状況把握やリスク管理が難しくなってしまいます。
サポートを受けられる体制そのものに問題があるわけではありませんが、自分自身でも最低限の知識を持っておかなければ、気づかないうちに損失が膨らんでしまうおそれもあるでしょう。
同社に限った話ではありませんが、業者の提案に対しては常に疑う姿勢を持っておきましょう。同社もあくまで商売ですから、自分たちが売りたい商品を良く見せようとするのは当然。投資家はそれを鵜呑みにするのではなく、自分の目で見極めなければいけません。
もし自分で良し悪しがわからない場合は、わたし投資マニアさわにLINEしてください。利害の絡まない目線からアドバイスしますよ。
2.IFAの変更・移管サポートを行なっている
一般社団法人FLSGは、海外投資におけるIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)の代理店変更・移管サポートを手がけており、運用指示を別の企業に移すことができるようです。
運用中のIFAが音信不通になるなどのトラブルに備えるリスクヘッジ手段として、一定の活用余地はあるかもしれません。
とはいえ、これだけで同社や移管先を「優良」と判断するのは早計です。同社の提案内容が一見魅力的に見えたとしても、良い話ばかりが並ぶ場合には慎重に裏を取る姿勢が大切です。
3.相続対策として海外の生命保険を勧めている
一般社団法人FLSGは、相続対策として海外の生命保険を提案しており、高額な死亡保障や貯蓄性、税務上の優遇措置などをメリットとして挙げているようです。
たしかに受益者を指定できる仕組みは遺産分割の際に活用しやすい面もありますが、だからといってメリットだけを見て判断するのは注意が必要です。
海外の生命保険は基本的に英語での手続きが求められ、契約や請求に関する事務作業が煩雑になる可能性もあります。そのため、こうした負担も踏まえて、慎重に検討したほうがよいでしょう。
4.セミナーを開催している
一般社団法人FLSGは、月に一度のペースでオンラインセミナーを開催しており、金融リテラシーや資産運用の基礎知識について情報提供を行っているようです。
公式サイトによれば、セミナーは投資初心者と既存契約者の双方を対象にしており、参加費もかからないとの記載があります。学びの場として活用できるかもしれません。

参照:flsg
ただし、申し込み時には個人情報の入力が必要となるため、受講後の営業リスクについては認識しておいたほうがよいでしょう。
また、無料セミナーである以上、同社としては何らかの形でそのコストを回収する必要があります。こうした点も踏まえたうえで、内容を冷静に見極めることが大切です。
生命保険代わりと言われたら要注意
ファイナンシャルプランナーの中には、不動産投資が「生命保険代わりになる」と謳って勧めてくるケースもありますが、これには注意が必要です。
不動産を購入する際はローンを組むのが一般的であり、このときあわせて団信(団体信用生命保険)に加入することから、「ローン返済中に万が一のことがあっても安心=生命保険代わりになる」、とアピールしているわけです。
団信が生命保険の役割を果たすことは確かです。しかし団信がカバーするのはあくまでも生命保険が担う役割の一部。さらに、保障が得られると言ってもそれはあくまでも物件を所有している間だけです。
こうした理由から、団信に加入するからといって安易に生命保険を解約するのはおすすめできません。
不動産投資の目的は、あくまでも不動産によって利益を得ることです。投資本来の目的から逸れる部分で判断せず、しっかり物件選定しましょう。
これは「生命保険代わり」に限った話ではなく、「節税対策」や「年金代わり」といったセールストークも基本的に同様です。もしもこのような内容で不動産を提案された場合は相談してくださいね。
こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。
一般社団法人FLSGについてよくある質問
ここからは、一般社団法人FLSGに関するよくある質問を紹介していきます。
同社の提携業者は?
公式サイトには海外の提携銀行は記載されているものの、提携業者については確認できませんでした。
どんな商品を扱っている?
公式サイトでは海外の生命保険が確認できました。ただ、その他の投資商品は掲載されていないので、詳細は問い合わせた方が良いでしょう。
セミナーの参加方法は?
公式サイトからLINEに登録し、個人情報を送信すればセミナーに参加できます。ただ、もし検討する際は営業リスクに十分注意しましょう。
一般社団法人FLSGのまとめ
本記事では、一般社団法人FLSGの特徴や口コミ、提供しているサービスの内容などを詳しく解説しました。
同社は海外の投資商品をメインに取り扱い、代理店の変更サポートや海外口座の運用支援も手がけているようです。
また、セミナーも頻繁に開催している様子ですが、こうした説明会や個別相談にかかるコストがどこで回収されているのか、といった点を考慮しながら冷静に判断することが大切です。
同社は参考になる口コミが少ないため、実態を知るには直接問い合わせるほかないでしょう。直接連絡するのに気が引ける方は、私に相談してもらえればより詳しい見解をお伝えしますよ。
こちらのページに投資実績を掲載しているので、合わせて読んでみてください。
一般社団法人FLSGのまとめを検討されている方へ
- 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
→節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
- 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
→先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
- FPから不動産業者を紹介されていませんか?
→その提案はあなたの人生を考えているのでしょうか? - 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
→契約解除金狙いの可能性があります。
私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。
もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!