株式会社ISO不動産の評判・口コミ情報まとめ|大阪を中心に関西の物件投資をサポートする不動産会社

こんにちは!
投資マニアさわです。
◆不動産投資で成功したくありませんか?
◆提示価格よりも安く購入したくありませんか?
◆より高値で売却したくありませんか?
◆今保有の物件のキャッシュフローを改善したくないですか?
◆管理形態でお悩みはありませんか?
当てはまる方は私にお任せください!

今回は、大阪を中心に関西の物件投資をサポートする「株式会社ISO不動産」の特徴や企業概要、口コミ・評判を解説します。
同社は収益物件を育てる意識の強さをコンセプトに掲げており、収益を最大化しつつ投資家の負担を最小限に留めているとのこと。独自のコラムも掲載しており、こちらから同社に興味を持った方もいるかもしれません。
本記事では、そんな同社について、サービス内容や口コミ・評判などをもとに中立的な目線から評価していきます。すでに営業を受けている方や、不動産投資に興味を持っている方はぜひ参考にしてください。
株式会社ISO不動産のクチコミ・評判
株式会社ISO不動産をリサーチしたところ、参考になりそうな口コミは確認できませんでした。
同社は2020年に創業したばかりなので、その点を考慮すると無理もないかもしれません。
いずれにしてもこれだけで同社の良し悪しは判断できませんので、筆者がまとめた以下の特徴なども参考にしてもらえればと思います。
株式会社ISO不動産とは
参照:iso.to
株式会社ISO不動産は、大阪市中央区を拠点に活動する不動産会社です。2020年に事業をスタートし、大阪を中心に関西エリアで不動産仲介業を展開しているとのこと。
また、同社は不動産売買だけでなく、賃貸管理や建物管理なども手がけています。
ここからは、そんな同社の会社概要と事業内容をより詳細に確認していきます。
会社概要
株式会社ISO不動産の会社概要は以下のとおりです。
会社名 | 株式会社ISO不動産 |
所在地 | 〒541-0047 大阪市中央区淡路町2丁目4番3号 ISOビル |
電話番号 | 会社概要に記載なし |
設立 | 2020年4月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者 | 多田羅 健司 |
事業内容 | 不動産の売買、賃貸、管理及びそれらの仲介 |
免許登録許可 | 宅地建物取引業者 大阪府知事(01)第065152号 賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(01)第009595号 |
取引銀行 | りそな銀行 船場支店 |
会社HP | https://www.iso.to/ |
主な事業内容
株式会社ISO不動産の不動産事業の内容は以下のとおりです。
- 不動産売買
- 賃貸管理
- 建物管理 など
同社は大阪を中心とする関西エリアの物件をメインに手がけ、賃貸管理や建物管理といった幅広いサポートを強みと謳っています。
オウンドメディアで不動産投資に関するノウハウの提供も行なっているようですね。
ただ、公式サイトを見る限り、同社は全体的に情報量が乏しいため、各種サービスの詳細については事前に確認した方が良いかなと思います。
株式会社ISO不動産の4つの強みや特徴
株式会社ISO不動産の特徴としては、以下の4つが挙げられます。
- 大阪の物件をメインに手がけている
- 賃貸管理を依頼できる
- 建物管理をワンストップで提供している
- 独自のコラムを展開している
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.大阪の物件をメインに手がけている
株式会社ISO不動産は大阪をはじめとする関西エリアの物件を提案しており、収益を最大化しつつ投資家の負担を最小限に留める点をアピールしています。
管理物件を見る限りアクセス性などもある程度押さえており、提案物件も相応の品質を期待したいところです。
参照:management
なお、同社は大阪をメインと謳っていますが、掲載物件の中には他県の物件も見受けられます。詳細な対応エリアについては事前に確認した方が良いでしょう。
同社に限った話ではありませんが、営業の提案に対しては常に疑う姿勢を持っておきましょう。不動産会社は物件を売るのが目的ですから、良く見せようとするのは当然。投資家はそれを鵜呑みにするのではなく、自分の目で見極めなければいけません。
もし自分で良し悪しがわからない場合は、わたし投資マニアさわにLINEしてください。利害の絡まない目線からアドバイスしますよ。
2.賃貸管理を依頼できる
株式会社ISO不動産は賃貸管理も一気通貫で手がけており、管理に必要な業務一式を任せられるとのこと。
しかし、公式サイトには管理手数料をはじめ契約プランなども掲載されていないため、実際に依頼するのであれば、事前に確認して費用対効果を把握しておくのがおすすめです。
3.建物管理をワンストップで提供している
株式会社ISO不動産は、建物管理に関する業務も一気通貫で手がけているよう。清掃や警備、給排水の点検なども自社対応しているので、一棟物件を検討する方には役立つかもしれません。
ただ、このサービスは区分マンション向けではないので、これから投資を始める段階の方にはあまり関係のないサービスです。いきなり一棟物件に手を出すのは基本的におすすめできませんから、あくまで参考程度に留めておきましょう。
4.独自のコラムを展開している
株式会社ISO不動産は独自のコラムを掲載しており、不動産投資に関するノウハウを多角的な視点から取り上げているようです。
参照:iso
購入時の注意点なども掲載されており、これから不動産投資を始める段階の方にとっては役立つ情報もあるかもしれません。
しかしコラムの更新日が記載されておらず、情報の鮮度がどの程度のものかは判断できません。情報量自体は多いものの、こちらも鵜呑みにせずあくまでも参考程度に留めておいた方が無難かなと思います。
生命保険代わりと言われたら要注意
不動産会社の中には「生命保険代わりになる」「保険料を圧縮できる」などと謳って不動産投資を勧める会社がありますが、これには注意が必要です。
不動産を購入する際はローンを組むのが一般的であり、このときあわせて団信(団体信用生命保険)に加入することから、「ローン返済中に万が一のことがあっても安心=生命保険代わりになる」、とアピールしているわけです。
団信が生命保険の役割を果たすことは確かです。しかし団信がカバーするのはあくまでも生命保険が担う役割の一部。さらに、保障が得られると言ってもそれはあくまでも物件を所有している間だけです。
こうした理由から、団信に加入するからといって安易に生命保険を解約するのはおすすめできません。
不動産投資の目的は、あくまでも不動産によって利益を得ることです。投資本来の目的から逸れる部分で判断せず、しっかり物件選定しましょう。
これは「生命保険代わり」に限った話ではなく、「節税対策」や「年金代わり」といったセールストークも基本的に同様です。もしもこのような内容で不動産を提案された場合は相談してくださいね。
こちらのページにこれまでの投資実績を掲載しているので、あわせてチェックしてみてください。
株式会社ISO不動産についてよくある質問
ここからは、株式会社ISO不動産に関するよくある質問を紹介していきます。
賃貸管理の料金プランは?
公式サイトを見る限り、賃貸管理の料金プランは掲載されていませんでした。具体的な業務内容も判断できないため、詳細を知りたい場合は営業へ問い合わせましょう。
販売物件は確認できる?
公式サイトに販売物件情報は掲載されていません。物件を確認したい場合は直接問い合わせるほかありません。
同社の対応エリアは?
同社は大阪を中心に関西エリアで対応しているよう。ただ、明確に対応エリアを示しているわけではないので、依頼する際は事前に確認した方が良いかなと思います。
株式会社ISO不動産のまとめ
本記事では、株式会社ISO不動産の特徴や口コミ、提供しているサービスの内容などを詳しく解説しました。
同社は大阪を中心に関西エリアで不動産仲介を手がけており、賃貸管理も一気通貫で対応しているようです。清掃や給排水の点検など建物管理に関する業務もワンストップで手がけていますが、こちらはこれから投資を始める段階の方にはあまり関係ありません。
対応エリアも正確なところは分からないので、事前に確認しつつ慎重に検討するのがよさそうです。
同社は参考になる口コミが見受けられないため、実態を知るには直接問い合わせる必要があります。
もし直接やりとりしたくなければ、私に連絡してもらえればより詳しく見解をお伝えします。こちらのページに投資実績を掲載しているので、合わせて読んでみてください。
株式会社ISO不動産を検討されている方へ
- 不動産投資は節税になります!と営業されていませんか?
→節税効果は数年です。延命措置も実はありますが。
- サブリース契約なので安心です!と営業されていませんか?
→サブリース契約のままだと物件売却ができないケースがあります。外すにはテクニックが必要です。
- 老後の資金のために現役時代に不動産を購入しましょう!と営業されていませんか?
→先の話よりも今から儲かる不動産投資をしませんか?
- 友達の友達から不動産業者を紹介されていませんか?
→その友達はあなたの人生を考えているのでしょうか? - 相場より高値で不動産を売却できると言われていませんか?(すでに不動産をお持ちの方)
→契約解除金狙いの可能性があります。
私は不動産投資マニアかつ元々不動産業者に出向した経験もあるため、お役に立てる自信があります。
もし気になる方はLINEでご相談ください。それでは!